ビートたけしの漫才観

Pocket

 『THE MANZAI』の内容が変わったことにからんで、最高顧問とか称してるビートたけしの発言が取り上げらてている。番組終了後の囲み会見でのものらしいが、

「今回みたいなやり方がベストだと思う」

 という感想以外は、以前からあちこちでくり返して述べているものばかりだ。

「漫才は大阪のリズムとかけあいのおもしろさ」

 など。80年代の漫才ブームでは、それに対抗できるしゃべり(内容じゃなく)が東京勢ではツービートしかできなかった、と自ら証言している。

「いまの漫才師が昔の『THE MANZAI』に出たら、圧勝すると思う」

 そりゃ、そのままやれればね。でも、いまのコンビがあのとき漫才やっていて、いまとおなじネタを作れたかって言ったら、ムリなんだ。直接影響を受けてなくても、歴史の恩恵を受けている。先人が偉いってのは、そういうこと。

 ま、あの当時も、他に人がいないからって理由だけで売れてたコンビも無数にあったけど。いまの連中だって、純粋に〈しゃべり〉で勝負できるコンビがやすとも以外にあと何組いるんだよって話。
 
 
【関連記事】
 THE MANZAI内容見直しでM-1がピンチ
 やすともが出演した『ENGEIグランドスラム』での緊張感と存在感
 ツービートの伝説的ギャグ
 TVではおもしろくなかったツービート
 職人魂に火をつけるビートたけしのラジオ・トーク
 ビートたけしが映画俳優に進出
 ビートたけし絶頂期の笑いの取り方
 ビートたけし司会の長寿TV番組
 殴り込み事件とオートバイ事故のときのビートたけし
 ビートたけしはマルチな才能と言われるけど
 オールナイトニッポンをやめたビートたけし